企業を取り巻くリスクが多様化・複雑化する中、保険の機能を有効活用してリスク回避を図る場面をよく見ます。
公的な保険でカバーされるリスクもありますが、それのみでは十分な保障が得られない場合や制度そのものがない場合等、生命保険や損害保険に加入して対応する会社がほとんどです。
このような『会社の保険』に対して、公的、民間の保険の種類を問わず、それぞれの会社に適した制度を作り上げることが重要です。
弊社の『会社の保険』に対する設計の基本は、事業保障・退職金準備等、そのニーズを把握・分析し、『公的保険を最大限活用しながら、会社のリスクマネジメントを実現できる制度の提案と導入支援』にあります。

リスク | ことがら | 社会保険 | 生命保険 | 損害保険 |
@経営者の |
役員の死亡・ケガ |
労災保険 |
定期保険 逓増定期保険 など |
傷害保険など |
役員の退職金 | 小規模企業共済への加入 | 長期定期保険など | − | |
A従業員の リスク |
労災事故による 死亡・ケガ |
労災保険 | 定期保険 医療保険など |
傷害保険など |
従業員の退職金 | 退職金共済制度 企業年金制度 への加入 |
長期定期保険 養老保険 など |
− | |
B賠償リスク | 業務上の事故による 賠償責任 |
− | − | 施設賠償責任保険 生産物賠償責任 保険など |
C財物リスク | 建物・商品などの 損害 |
− | − | 火災保険 機械保険 など |
D利益減少 リスク |
損害によって利益が減少 | − | − | 利益費用補償保険など |
※保険会社により保険の名称が異なる場合があります。